こんにちは!
アイプランニングの飯村久美です。
突然ですが、皆さんは「○○ペイ」などのキャッシュレスで買い物をしたことはありますか?
最近、何かと話題ですよね。様々な会社から次々と新しいサービスが始まっています。
私は先日、書店のレジで、「お支払いは○○ペイで」「1000ポイントゲット」という宣伝文字が目に飛び込んできて、お得感にも惹かれ、その場で試してみました。
会員情報やクレジットカードの登録後、会計時にスマートフォンにバーコードを表示させ、レジで読み込むことで、あっという間にキャッレス決済ができました。
お財布からクレジットカードを出してサインをすることもなく、現金を持ち歩かずともスマホ一つで手軽に買い物でき、明細が家計簿代わりになる便利さを感じました。
しかし一方で、“キャッシュレスはお金の重みを感じにくい”ということも実感しました。
クレジットカード払いもそうですが、いつもの現金払いのようなお金の喪失感が薄いのです。
キャッシュレス時代は、お金を使い過ぎないような個々の管理がますます必要で、特に子供達にはお金の教育とセットで取り入れたいと思いました。
今回のコラムは「キャッシュレス」について書いてみましたので、よかったらお読みください。
◆━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
1.コラム『PayPayやLINE Payって何?』』
2.KDDIアセットマネジメントでスペシャル対談『老後のこと一緒に考えませんか?』掲載中
3.TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演させていただきました
4.過去10号分のコラムテーマ一覧
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■------------------------------------------------------------■
1.コラム『PayPayやLINE Payって何?』
■------------------------------------------------------------■
最近、よく聞くPayPayやLINE Pay、楽天Pay、ファミマPay・・・。
連日インターネット上では「○○Pay」といった新サービスのお知らせを目にします。キャッシュレス元年なんていう言葉も耳にすることが多く、「乗り遅れているかも」と不安になってしまう気持ちもわかります。
「○○Pay」のメリットを一言でいえば、客側はスマホ一つで支払いができ、お店側はキャッシュレスを導入しやすいことです。
「○○Pay」の支払いは結果的にはクレジットカードであったり、銀行口座からあらかじめチャージをして残高の中から払ったりしますが、「QRコード決済ができる」という特徴があります。
QRコード決済ができるメリットは、「対応店舗が多い」ということ。クレジットカード決済に対応するためには、お店が専用の機械を購入する必要があります。しかしQRコード決済に対応するためには、お店は専用のQRコードを用意すればいいだけ。サービス利用者である私達が、スマホでそのQRコードを読み取ってお金を支払うだけなのです。つまり、個人商店や小さなお店でもキャッシュレスに対応できるのです。
ちなみにApple Payもありますね。
「Pay」が多くて何がどれか分からないという人も多いかもしれませんが、iDやQUICPayといったサービスをiPhoneで手軽に利用できるようにしたのがApple Payです。つまりApple Payはカードを発行しているわけではないので、iPhoneの機能の名前ということになります。
「○○Pay」というサービスはすごく増えていますが、決済方法は「前払い、即時払い、後払い」の3つしかありません。選ぶときには、「自分がどのタイミングでお金を引き落とされるのが都合いいか」を軸にサービスを選べば問題ありません。
それぞれの特徴とオススメの人をまとめてみました。
【前払い】事前に現金をチャージして使うもの
(例 Suica、iTunesカード、VISAプリペイド など。LINEPay、PayPayなど)
こんな人におススメ
1.未成年
2.クレジットカードを持っていない人
3.使いすぎが心配な人
【即時払い】お金を払った瞬間に銀行口座から代金が引き落としされるというもの
(例 デビットカード)
こんな人におススメ
1.未成年
2.クレジットカードが作れない人
3.お金の管理ができない人
前払い、即時払いがオススメな人は、クレジットカードの使用が「できない・抵抗がある」人といえます。前払いなら事前にチャージした分、即時払いなら口座残高分だけしか使えないので、使い過ぎたということがありません。また、審査がないので、未成年でもキャッシュレスに対応できます。ネットでクレジットカード番号を入れることに抵抗がある人は、VISAプリペイドを使うといいでしょう。
注意点としては、残高が不足すると一切のサービスが利用できないことです。
【後払い】クレジットカードで支払うもの
(例 クレジットカード、PayPay、LINE Pay、楽天Pay、QUICPay、iDなど)
こんな人におススメ
1.ポイント還元率重視の人
2.残高管理が面倒な人
3.財布を持ち歩きたくない人
後払式は、クレジットカードのポイントが付くのでプリペイド式よりお得といえます。乱立する「○○Pay」は、覇権争いでポイント還元率を極端に高めたキャンペーンを行っています。こうしたものを活用して、お得に買物をしたい人は、後払い式がオススメ。またクレジットカード払いなので、残高を気にすることがありません。限度額までなら使えるので、口座残高やチャージ金額を気にしたくない人にもオススメできます。そしてiDやQUICPayなら、クレジットカードを持ち歩く必要もありません。QRコード払いができるPayPayやLINE Pay、楽天Payもスマホさえあれば支払いができるので、財布を持ち歩かなくても構いません。
注意点は、・対応する店舗がなければ使えない・スマホの充電切れや盗難のリスク・クレジットカード払いなので使いすぎる心配がある点です。
各キャッシュレスの特徴をおさえて、自分にあったものを選びましょう。そして、使い過ぎには十分気をつけましょう。
■------------------------------------------------------------■
2.KDDIアセットマネジメントでスペシャル対談『老後のこと一緒に考えませんか?』掲載中
■------------------------------------------------------------■
KDDIアセットマネジメントさんのWEBサイトで、20代30代の女性に向けて、
「老後のこと一緒に考えませんか?」のスペシャル対談が公開されています。
老後資金を準備するための資産運用の考え方をお話ししました。
よかったらご覧ください。
https://ideco.kddi-am.com/ideco/special/
■------------------------------------------------------------■
3.TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演させていただきました
■------------------------------------------------------------■
4月22日にTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』に出演してきました。
スーさんの番組に出させていただいたのは、今回で9回目となります。
「連休前のお金」をテーマに、いつもながらテンポよく歯切れのよい
スーさんと楽しくトークをさせていただきました。
音声はこちらで聴けます。
https://www.tbsradio.jp/362695
■------------------------------------------------------------■
4.過去10号分のコラムテーマ一覧
■------------------------------------------------------------■
おかげ様で、昨年11月にメルマガを発行してから、ご登録者が100名を超えました。
ありがとうございます!とても励みになります。
今後も月に1~2回のペースで、お得な情報を発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
これまで掲載したコラムのテーマをまとめてみました。