こんにちは。
アイプランニングの飯村久美です。

もう10月だなんて、早いですね~。

秋と言えば、読書の秋。

Eテレで「君だけのブックガイド」(土曜夜9時)という番組があるのをご存知ですか?

悩み多き若者の不安や悩みの解決のヒントになるような本を、厳選して紹介してくれる番組です。

先日のテーマが「もっとお金が欲しいと思った時に読む本」!でした。

興味深かったのでそこで紹介されていた3冊をシェアしますね。

◆森茉莉著「贅沢貧乏」
自分のお金の使い方や、贅沢とは何かを気づかせてくれる本のようです。

◆五味太郎著「買物絵本」
子どもがお金を使う用になった時に、是非、一緒に読んでほしい、親子で楽しめる本だと思いました。

◆ヤニス・バルファキス著「父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話」
経済の本なのに圧倒的に面白くて、どんどんページが読み進むそうです。

秋の夜長に読んでみようかなと思います。

◆━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

1.食品の値上げラッシュを乗り切る食費節約術 15選!

2.国の節電プログラム「節電チャレンジ2022」に参加してポイントゲット!

3.ジェーン・スー生活は踊るに出演しました 

4.セミナー・イベント登壇のお知らせ 

5.メディア出演報告

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■------------------------------------------------------------■
1.食品の値上げラッシュを乗り切る食費節約術15選!
■------------------------------------------------------------■

10月から6500品目以上の食品が値上げ。。。

今年値上げとなる商品は2万品目以上に及ぶと言われています。

収入が増えない中での値上げは本当に厳しい!

家計を見直し、節約術を身につけたらそれは一生役立ちます。

今こそ、乗り切って頑張りましょう。

それでは値上げラッシュを乗り切る食費節約術15選をご紹介します。

よく利用するお店のサービスデーをチェック。
スーパーでは、曜日によって様々な商品が割引になります。曜日ごとに違うので、ほしい商品のサービスデーを狙いましょう。安い時に肉や野菜などを買い、小分けにしてフリージングも。

●Shufoo!(シュフー)というサイトやアプリは、近くのスーパー、ドラックストア、ホームセンターなどのチラシを検索できて便利です。

お店のアプリや、キャッシュレス決済のアプリから、事前にクーポンを入手すると、割引になりお得です。

食費1週間の予算を決めて、食費専用の財布を作りましょう。キャッシュレス決済を使っている人は、週の始めに食費の予算分のみチャージをし、そこから食費を出していきます。家計簿をつけなくても残りいくら使えるかが一目で分かり、やりくりしやすくなります。

買い物に行く時は、お腹を満たしてから行きましょう。
空腹だといろいろ買ってしまいがちです(笑)

箱買いは、つい消費量が増えてしまいますのでその点は注意しましょう。

ダブリ買い、ムダ買いを防ぐために、買い物に行く前に冷蔵庫の中の写真を撮っていきましょう。

賞味期限切れにならないよう、定期的に冷蔵庫の中身をチェックしましょう。
冷蔵庫の食品ロスをなくすアプリ=「マイくら」(android)「Limiterリミッター」(iPhone)は、商品のバーコードを読みこむと、在庫管理ができ、賞味期限が近くなるとお知らせまでしてくれます。

買い物に行かない日を設けてみてはいかがでしょうか。今あるもので工夫をします。週に1度は、冷蔵庫内の在庫品で炒め物、鍋など、一掃デーを。

ドレッシングは手作りで。
鶏ガラ+ごま油+醤油+マヨネーズ
砂糖+酢+醤油+ごま油 などなかなかイケますよ

ネット通販の活用もおススメです。
Otameshi(おためし)は、訳アリ商品などを安く買えます。

もやし、豆腐、食パンなど、安い食材でかさ増しも一手です。

ほしい食品が返戻品にある自治体にふるさと納税をするのも、食費の節約につながります。

●PB(プライベートブランド=小売店が独自で展開するブランド)商品は、メーカー商品に比べて価格が安めです。セブンイレブンは10月から低価格シリーズのPB商品を発売しています。

旬な食材を使った料理をこころがけましょう。安くて栄養満点ですよ。

いかがでしたか?

自分に合う節約術を見つけてみてください。
他にこんなこともあるよ!といった節約術があれば是非、お声を寄せてくださいね。

■------------------------------------------------------------■
2.国の節電プログラム「節電チャレンジ2022」に参加してポイントゲット!
■------------------------------------------------------------■

「節電チャレンジ2022」をご存知ですか?

対象時間帯に節電できた節電量に応じて、節電ポイントがプレゼントされるものです。

今年は電気代も上がっており、東京電力の8月の電気代は、平均的な家庭で前年より2000円アップしました。

今年の電力不足への対策として、各電力会社の節電プログラムに参加した家庭には、国から一律2,000円相当のポイントが付与されます。

これまでもいくつかの電力会社では行っていましたが、現在、キャンペーンを行っているのは13社。徐々に増えているようです。

契約している電力会社で行っていたら、是非、チャンレジしてみましょう。

各電力会社のキャンペーンの例です。

東京電力

1)国の節電プログラム

者:「東京電力 節電チャレンジ2022」に申込み、冬のシーズン(2022121日~2023331日予定)も引き続き参加できる人
実施期間:2022817日~20221231
特  典:2,000円分のくらし TEPCO ポイントなど

2)東京都の節電プログラム

者:「東京電力 節電チャレンジ2022」に参加し、くらしTEPCO web会員に登録した東京都内の人
実施期間:2022817日~20221031
特  典:5日以上達成した場合、amazonギフト券500円分(再エネ100%電気料金プラン「アクアエナジー100」の契約者は1,000 円分)

●auでんき

1)国の節電プログラム

者:「auでんき 節電チャレンジプログラム」に参加する人
実施期間:202295日~20221231
特  典:2,000円分のPontaポイント

2)東京都の節電プログラム

者:「auでんき 節電チャレンジプログラム」に参加する東京都内の人
実施期間:202295日~20221031
特  典:5日以上達成した場合、500円分のPontaポイント(ecoプラン加入者は1,000円分のPontaポイント)

ソフトバンク電気

1)国の節電プログラム

者:エコ電気アプリを登録し、2022年冬シーズン予定の節電チャレンジに参加する人
実施期間:202291日~20221231
特  典:2,000円分のPayPayポイント

2)東京都の節電プログラム

者:エコ電気アプリを登録し、2022年冬シーズン予定の節電チャレンジに参加する東京都内の人
実施期間:202291日~20221031
特  典:5日以上達成した場合、500円分のPayPayポイント

節電のヒント

1.消費電力を「減らす」
使わない電気製品はコンセントから抜くか、コンセントタップを利用してスイッチをオフに
トイレの座面の保温機能、エアコンの温度設定は季節によって調整する

2.電気の利用時間を「ずらす」
電気製品を同時に使うのは控える
電気のピーク時間帯である昼や夕方の使用をなるべく控え、夜間や早朝に使う

3.他の方法に「切り替える」
電気ではなくガスや石油を使う
省エネ製品に買い替える

詳細は、各電力会社のお知らせをご覧ください。この機会に節電に取り組み、電気代を上手に減らしましょう!

■------------------------------------------------------------■
3.ジェーン・スー生活は踊るに出演しました。 
■------------------------------------------------------------■

921日、半年ぶりにジェーン・スーさんの番組に出演させていただき、値上げラッシュを乗り切る2つの技をご紹介しました。

一つは、前回の事務所だよりでご紹介した「家計の健全性が30秒でわかるメタボチェック」。

もう一は最大2万円のポイントがゲットできる「マイナポイント第2弾」です。

よかったらお聴きください。

https://omny.fm/shows/tbsr-so/ee42f048-5622-4df8-9fda-af1700407202

■------------------------------------------------------------■
4.セミナー・イベント登壇のお知らせ
■------------------------------------------------------------■

本日(10/3)1815~読売テレビ「かんさい情報ネットten.」に生出演いたします。関西方面の方、是非、ご覧ください。

10/8(土)14時~16時「東京・サステナブル・ファイナンス・ウィーク~みんなの金融セミナー」に登壇します。

オンラインで参加費無料です。
私のパートではiDeCoNISAの活用法をご紹介いたします。

よかったら下記のサイトよりお申込みの上、ご視聴ください。

https://tsfw.tokyo/2022/event-info/everyone/

10/14(金)14時~16時
WAFP関東女性FPの会FP道まなび塾
FPとして幅広く活躍している飯村久美さんに聞いてみよう!~」

これからFPとして活動されている方、またこれからしていきたい方に向けて、体験談などをお伝えします。WAFP会員でない方もご参加できます。ご興味がございましたらお気軽にご参加ください。

https://wafp-k.net/fpdou-manabijyuku/

■------------------------------------------------------------■
.メディア出演報告
■------------------------------------------------------------■

日経新聞
/21日経新聞夕刊「マネーダイニング 災害時の保険金請求」
10/1日経新聞朝刊「マネーのまなび 決済アプリで少額投資」

テレビラジオ
/24NHKラジオ「ひるどきさいま~ず」「マイナポイント」
/21NHKラジオ「ひるどきさいま~ず」「106万円の壁」
/21TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」「家計防衛術」
/30フジテレビ「めざましテレビ」「106万円の壁」
/30フジテレビ「めざましエイト」「食費値上げラッシュの家計防衛術」
/30NHK「LiveLoveひょうご「食費の節約術」

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

季節の変わり目、ご自愛ながらお過ごしください。

FP事務所アイプランニングでは、ご相談を承っています。

時間や場所を選ばない「オンライン相談」をご活用ください。
https://www.fp-iimura.jp/online-consulting

感想やご意見がありましたらこのメールにご返信ください。

事務所だよりが不要な場合は、下記より登録の解除をお願いいたします。
https://www.fp-iimura.jp/%e3%83%a1%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ac%e8%a7%a3%e9%99%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0

☆****☆◆☆****☆◆☆****☆
発 行:FP事務所アイプランニング
H P:http://www.fp-iimura.jp/
Facebookhttps://www.facebook.com/FP事務所-アイプランニング-280991875381320/
CopyrightC)FP事務所アイプランニング
☆****☆◆☆****☆◆☆****☆