こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの飯村久美です。
2019年も今日で最後ですね。
今年も1年、ありがとうございました。
こうして無事に年越しができることに感謝しています。
毎年大晦日には埼玉から父が来て、OKストアでごっそりと
お正月の買い物をし、父と一緒におせちを作って、元日に親せきを招くの我が家の恒例行事でした。
しかし、父も高齢になり、ここ数年はこうしたことも叶わなくなりました。
ちょっと寂しいですが、親も年老いていくという現実を受け入れ、
いざという時に適切に対処できるように(例えば、認知症と診断されたら
様々な契約行為や資産を引き出すことが出来にくくなるため、事前に後見人を考えておく等)、いろいろと準備をしていきたいなと思っています。
年末年始は、家族や親せきが集まる貴重な機会。
心配ごとがあるならば、どんなことがどのように心配なのか、
親御さんも子ども側もざっくばらんに話をしておくとよいと思います。
2020年も皆さまにとって素晴らしい1年となりますように。
◆━INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
1.長谷川潤さんの番組にゲスト出演し、対談させていただきました
2.12月16日フジテレビ「ノンストップ!」に出演し、
「休眠口座」について解説しました
3.日刊ゲンダイデジタルに取材協力しました
「滝クリ総資産は5億円?日本国債に資産の半分を投じるワケ」
4.いま発売中の雑誌「PRESIDENT」に取材協力しています
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■------------------------------------------------------------■
1.長谷川潤さんの番組にゲスト出演し、対談させていただきました
■------------------------------------------------------------■
先日、モデルの長谷川潤さんのPODCAST「glenwood“HEART TO HEART」
にゲスト出演し、ファイナンシャルフリーダムをテーマに約1時間
対談させていただきました。
長谷川潤さんの飾らないピュアなお人柄に惹かれ、あっという間の時間でした。
お金の貯め方から、投資、保険の考え方などをわかりやすくお伝えしています。
ぜひ、聴いてみてください。
https://itunes.apple.com/jp/podcast/glenwood-heart-to-heart/id1249020977?l=ja
■------------------------------------------------------------■
2.12月16日フジテレビ「ノンストップ!」に出演し、「休眠口座」に
ついて解説しました
■------------------------------------------------------------■
三菱UFJ銀行は、取引のない口座から管理手数料を取る案を検討していると発表しました。来年の秋以降に新規開設され、2年間取引のない口座が対象です。
りそな銀行や地方銀行では、同じようなシステムがすでに導入されており、休眠口座には年間1320円の手数料が引かれています。
また、10年経過した休眠口座は、公益事業に有効活用される法律を国が作りすでに施行されているので、使わなくなった口座は早めに整理するようにしましょう。
■------------------------------------------------------------■
3.日刊ゲンダイデジタルに取材協力しました
「滝クリ総資産は5億円?日本国債に資産の半分を投じるワケ」
■------------------------------------------------------------■
小泉進次郎さんと結婚した滝川クリステルさんの資産が公開され、
話題となりましたが、滝川さんの資産の約半分を占めていたのが国債でした。
その国債について解説しましたので、よかったらお読みください。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/264467
■------------------------------------------------------------■
4.いま発売中の雑誌「PRESIDENT」に取材協力しています
■------------------------------------------------------------■
「PRESIDENT」(2020年1.17号)「年代別 目前の「ビンボー危機」脱出の切り札」
のコーナーで取材協力いたしました。
教育費、住宅ローンなど支出がかさむ30代家族にアドバイスをしています。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。